女性のための無料 官能小説・官能漫画サイト
エルシースタイル(LCスタイル)は、登録商標です【商標登録第4993489号】
ラブコスメが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます
中村倫也さんが語る!DVD発売記念
中村倫也さんが語る!DVD発売記念
中村倫也さん、安藤聖さんも出演しているDVDのラブクラフト・ガール発売中です。
2013年11月に全国ロードショーした映画はクチコミでも大評判でした。
一晩にして仕事も恋人も家も失ってしまった主人公の茜(安藤聖)。
絶望の中、急いで家を決め転職活動!
デザイナーになりたくて、「未経験でもOK」の文字を見て飛び込んだ会社は、なんとラブグッズを販売している会社で…!?
「こんなはずじゃなかった!」
デザイナーになりたいという夢と現実のギャップに悩みながらも次第に成長していく茜。
そんな時、茜はとんでもないミスをしてしまい…!?
イケメンだけど冷い先輩の田村(中村倫也)など
個性豊かな登場人物も必見です!
■出演者
●安藤聖(あんどうせい)
1983年12月25日生まれ。東京都出身。
90年、ミュージカル「アニー」で舞台デビュー。翌91年から97年まで、当時最長の7年連続で小椋佳企画のアルゴミュージカルに出演。98年、TX「おはスタ」でおはガールとしてテレビ出演し活躍。留学、大学卒業を機に一般企業に就職するも、演劇への想いは強く、2007年から活動を再開。現在では舞台をはじめ、映画、テレビ、CMなど多岐に渡り活躍している。
●中村倫也(なかむらともや)
1986年12月24日生まれ。東京都出身。
2005年、映画『七人の弔』(ダンカン監督)でデビュー。
NHK大河ドラマ『天地人』(09/豊臣秀頼役)『勇者ヨシヒコと魔王の城』(11/TX)『妖怪人間ベム』(11/NTV)NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(13/織田信忠役)出演ほか、初舞台の『黄昏』(06)以降は毎年数多くのステージに立つなど、テレビ、舞台、映画と精力的に活躍している。
●矢柴俊博(やしばとしひろ)
1971年10月2日生まれ。埼玉県出身。
早大在学中に演劇ユニット「CAB DRIVER」を結成。2000年、自身が演出・主演した『七部袖、ほくろ』がパルテノン多摩小劇場フェスティバルでグランプリなど主要3部門を受賞。『電車男』(05/CX)『救命病棟24時』(09/CX)『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸』(11/CX)『みんな!エスパーだよ!』(13/TX)など数々のテレビドラマにも出演している。
●木野花(きのはな)
1948年1月8日生まれ。青森県出身。
弘前大学教育学部美術学科を卒業後、中学校の美術教師となるが1年で退職。上京して演劇の世界に入る。1974年に東京演劇アンサンブル養成所時代の仲間5人と女性だけの劇団「青い鳥」を結成。翌年に旗揚げ公演を行い、80年代の小劇場ブームの旗手的な存在になる。86年、同劇団を退団。現在は女優・演出家として数々の映画やテレビドラマ、ラジオ、CM、舞台など幅広く活躍中。
■スタッフ
●監督:平林克理
1969年埼玉県生まれ。大学在学中に映画研究部にて映画製作を開始。卒業後、鎌倉映画塾2期生を経て演出部として、是枝裕和、西川美和、中島哲也、中村義洋など日本映画界を代表する映画監督のもとで数多くの作品の助監督を務める。
09年『僕らはあの空の下で』で劇場映画監督デビュー。その他、12年に劇場公開された映画『ペンギン夫婦の作りかた』で監督を務める(台湾でも上映された話題の映画に!)
●脚本:鹿目けい子
福島県会津若松市出身。2006年にフジテレビヤングシナリオ大賞で佳作入賞、翌07年に映画『本日の猫事情』でデビュー。
08年、第1回JUNON恋愛小説大賞受賞受賞。受賞作の『同級生』『体育館ベイビー』が両作品とも映画化される。 現在、フジテレビ「ちびまる子ちゃん」レギュラー。映画、ドラマ、小説等、多数進行中。
2014年5月23日(金)からレンタルスタート!
★TSUTAYA★ラブクラフトガールページはこちら
┗スタッフオススメに選ばれました!詳しくはこちら
★GEO★ラブクラフトガールページはこちら
映画ラブクラフト・ガール DVDのクチコミ情報